お知らせ
【募集】親子スタディケーション体験ツアー
Posted : 2022.07.21
2022年8月25日(木)〜27日(土)の2泊3日間、富山県にてワーケーションモニターツアーを開催します!小矢部市・南砺市・砺波市をめぐるツアーです。
お申し込みはこちらのフォームからご応募ください。
富山県で親子でワーケーションをしてみませんか?
富山県では、テレワークをしながら地域の人や文化に触れあうワーケーションの取組を進めています。
第一弾として、親子で参加しご満足いただける「親子スタディケーション」体験ツアーの募集を開始します。
夏休みの家族の思い出に、ぜひご利用ください!
1日目:小矢部市ってどんな街?
小矢部市は、県西部に位置し古くから交通の要所として栄えた町です。
源平合戦の舞台となった”俱利伽羅峠の戦い”は有名。
また、町のいたるところにヨーロッパ建築をモチーフとした建物が建つ”メルヘンの町”としても知られ、
稲葉山や宮島峡といった雄大な自然にも恵まれた、自然豊かで歴史ロマンの溢れる素敵な街です!
2日目:南砺市ってどんな街?
富山県南西部に位置する南砺市は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、日本の原風景と、古き良き日本の伝統文化が今に色濃く残っている場所です。
世界遺産で知られる”五箇山合掌造り”や日本遺産の”井波彫刻”、ユネスコ無形文化遺端産の”城端曳山祭”など歴史的財産に恵まれた町。
また食も豊富で、川魚やどじょうの蒲焼、季節の山菜、神聖な野菜、南砺ブランドのなんとポークが絶品!
3日目:砺波市ってどんな街?
砺波市は市内を流れる「庄川」によってできた扇状地で、広大な砺波平野に屋敷林に囲まれた家々が点在する「散居村」が一番の特徴。
また全国1位の球根生産量を誇る”チューリップ”や四季折々の景色を一望できる“庄川峡”などで知られています。
特に遊覧船から眺める冬景色は絶景で、”船でしか行けない温泉宿”も!?
お申し込みはこちらのフォームからご応募ください。
募集要項
親子で楽しんでいただける体験ツアーをご用意しました。
■旅行期間
2022年8月25日(木)〜27日(土)
■申込締切
2022年8月19日(金)
■参加対象 大人(中学生以上)と小学生又は未就学児
※親子での参加を条件とします。
■旅行代金:無料(富山県「とやまでワーケーション推進事業」の事業を活用)
※旅行代金に含まれるもの
宿泊費(2泊分)・朝食2回、コワーキングスペース使用料、
貸切バス、体験料、入館料、添乗員費用、諸税
※旅行代金に含まれないもの
・富山県までの往復交通費
・ツアー中の富山県内移動交通費
※オプショナル レンタカー
※富山県内の移動は自動車利用(マイカーを含む)を基本としてます。(別途有料にてお手配を承ります)
■持ち物
PCなどの各種仕事用具をご準備ください。
■募集人員:15名
※最少催行人数 :8名
■添乗員:1名同行
■申し込み方法
お申し込みはこちらのフォームからご応募ください。
親子スタディケーション体験ツアー応募フォーム
■お問合せ
<旅行企画・実施>
株式会社日本旅行 TiS富山支店
担当者:吉田・瀧川
TEL:076(433)1184 FAX:076(433)5250
Email: nta_toyamaworkcation@nta.co.jp
〒930-0001 富山県富山市明輪町1番230号クラルテ1階(JR富山駅構内)
営業時間:平日10:00~18:00 (土日祝日休業)
総合旅行業務取扱管理者:庄司 文男
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引の責任者です。
この旅行の契約に関し担当者からの説明にご不明な点がありましたら、
ご遠慮なく表記の総合旅行業務取扱管理者にご質問ください。