お知らせ
【親子で参加!】魚津の自然×学び×テレワーク 「魚津 博物館ワーケーション 2025」参加者募集中
Posted : 2025.06.13
from : 富山県 魚津市
子どもは夏休み、でも親はお仕事…そんなご家族にぴったりのワーケーションイベントが富山県魚津市で開催されます!
雄大な自然が広がる魚津市を舞台に、博物館の学芸員による自然体験や環境学習プログラムをお子さま向けに実施。保護者の方は、落ち着いた環境でテレワークを行いながら、家族で夏の思い出をつくることができます。
山と海が近い魚津ならではの自然の中で、学びと仕事、家族の時間を両立する貴重な機会です。
申込締切:2025年7月31日(木)
申込フォーム ▶https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/3XiqFirr
※参加費は当日現金にてお支払いいただきます(お釣りのないようご協力ください)
【イベント概要】博物館ワーケーション 2025
●開催日程
2025年8月16日(土)〜17日(日)
・各日 9:00集合〜16:00解散
・雨天決行(※荒天時は内容変更あり)
●開催場所
集合場所:魚津市役所 正面玄関
※お子様は必ず送迎をお願いいたします。
●体験プログラム内容
【1日目】川の体験
・片貝川上流での川魚つかみ取り
・ゼリーを使った蜃気楼再現実験
【2日目】海の体験
・片貝川河口でのシュノーケリング
・本物の蜃気楼観察
※荒天時は、博物館バックヤード探検に変更となる場合があります。
●講師紹介
・魚津埋没林博物館 佐藤真樹 学芸員(マサキンマン)
・魚津水族博物館 不破光大 学芸員(ふわちゃん)
●テレワークスペース
保護者の方は、イベント期間中に以下の施設でテレワークが可能です。
★ホテルグランミラージュ(魚津市役所徒歩約2分)
・Free Wi-Fi・コンセント完備
・飲食OK・フリードリンクあり
・宿泊利用も可能
●参加費
大人1人:3,000円(テレワーク施設利用料)
子ども1人:2,000円(昼食費・体験費・保険料含む)
※市内在住親子は大人料金無料(ただしテレワーク利用時は有料)
※交通費・宿泊費は含まれていません。
●対象・定員
・親子8組限定
・推奨学年:小学校4〜6年生
※1〜3年生のお子様は個別相談により受入を検討
宿泊・宿泊費助成制度について
市内宿泊施設をご利用ください。
▶ 魚津市宿泊施設一覧:
https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=1154
長期滞在には、富山県「とやまワーケーション・テレワーク推進事業助成金」の活用がおすすめです。
※助成対象は「県内で1か月につき6泊以上滞在」が条件
▶ 詳細はこちら:
https://megurutoyama.jp/info/5294/
長期滞在のおすすめプラン
・イベント前(8/1〜3)魚津じゃんとこい祭りも開催中!
お祭りに参加して、家族で夏の思い出をつくろう!まっつり応援団参加者も募集中。
▶ https://uozu-workcation.jp/news/
・イベント後 水族博物館・埋没林博物館・ミラージュランドなどで観光もお楽しみいただけます。
申込み
申込締切:2025年7月31日(木)
申込フォーム ▶https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/3XiqFirr
※参加費は当日現金にてお支払いいただきます(お釣りのないようご協力ください)
お問い合わせ
魚津市役所 総務部地域協働課 定住応援室
TEL:0765-23-1095(平日 8:30〜17:15)
MAIL:teiju@city.uozu.lg.jp